2020/11/17

CONTAX G1と帰宅中の小学生と市庁舎

帰宅途中の小学生を撮った中では一番おとなしい写真だ。

4、5人で駆けている写真もあったのだけれど、市庁舎とそれに映るビルがおもしろくてこれにする。小学生は主題というよりは風景の一部だという感じだろうか。街灯や電線が邪魔な気もするけれど、オレンジのポールや駐車場の車、歩行者信号の赤、歩道を含めて、ゴチャゴチャした感じが逆におもしろく感じた。

 ●

一昨日の疲労というわけでもないが家でゴロゴロして過ごす。昨日頼んだよつばと! の2021年壁掛けカレンダーがもう届いてびっくりだ。ジュビロ磐田カレンダーも頼まないといけないな。来年、どれだけの選手が写真で掲載されているのにいないのかはまったくわからないけれども。

昨日壊れたと思ったPENTAX 67の露出計だけれど、何度か付け替えしたりしているうちに使えるようになった。いつまでもつかもわからないけれども。そういえば、PENTAX 67は電池がないとシャッター切れないので、昨日はいくつも勘違いしていたことになる。

現在、撮るカメラは結構限られてきている。PENTACON six TL、ARAX-60なんかもまったく使わなくなってしまった。うーん、どうすっかなあ。GSW680IIIはさすがにまったく使わなくなったので売却した方がいいんだろうけれど。


CONTAX G1, Planar 45mm f/2 T*, 2020/11/10, KODAK GOLD 200, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

CONTAX G1とソファーでくつろぐはなみるくさん

撮影日がわからなくなっていた。 おおよそは推定できるがまあ、あまり意味のないことかもしれない。ポートレイトとしては顔が暗くなっているのでダメダメな写真だ。ソファーの雰囲気がいい感じなのでまあいいかということで紹介する。我が家のピアノ部屋のソファーは、ちょっと暖かくなった時期のはな...