2020/08/14

CONTAX G1とショベルカーの解体作業

病院で見かけた解体作業の風景だ。

 新しい病棟の2階から撮ったものだ。解体作業中の場所には新しいビルが建設されるはずだ。日本では爆破解体とかは行われないので、地道に土木作業車で解体していくことになる。人の小ささがなかなかおもしろい。

 ●

朝、墓掃除のついでに散歩。徒歩20分くらいの所にある。KONICA HEXARを持ち歩いたが、特に何かを撮ったりはしなかった。午後からカフェ&ポタリー音の川床でのんびり。PENTAX 67、165mmで川遊びをしているお爺さんとお孫さん二人を撮ったりした。あの川で川遊びをしているのを見るのは初めてだ。さらに、川床にいた赤ちゃんと母親を撮ったりした。また、KONICA HEXARで風景を撮ったりする。

CONTAX G1, Planar 45mm f/2 T*, 2020/08/04 KODAK ULTRAMAX 400, 現像:桜カメラ


0 件のコメント:

コメントを投稿

TIARA ZOOMと快晴だけれど黄砂とPM2.5がひどい千畳敷カントリーキッチン

標高300メートルを越える小山の上にある。 屋上が展望所となっていて日本海や青海島、長門市などを眺めることができる。どこかで読んだだけだがこの見晴らしの良い場所の眺望が気に入ってこのあたりを個人が整備したところからこの地が始まったらしい。今は市営のキャンプ場や各種のアスレチック系...