2020/07/26

PENTAX 67と千畳敷の空

千畳敷の立て札がある岩だったと思う。

このあたりで海面から330メートルは越えている。あまり天気は良くなく、午前中は雨だったような記憶がある。この写真からだけだと、周りの風景なんてまったくわからない切り取り方ではある。僕が写真ばかり撮っているので、ちょっと飽きた人が写っている。

 ●

体調がさほど良くなく、出かける気力がわかない。歳をとるというのは、こういった状況とつきあっていくということなのかもしれない。そう考えると、中判カメラを使う気力があるのも体力があるうちなのだろう。PENTAX 67を使う気がしなくなったら、ちょっとさびしいことである。PERKEOあたりをまた使いだしたりするんだろうか。あのシンプルだけれど、写りは良いというカメラもとてもすごいものだけれど。

PENTAX 67, SMC TAKUMAR 6X7 105mm F2.4, f/22, 1/250sec, 2020/07/19 15:46, PORTR 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

CONTAX G1とソファーでくつろぐはなみるくさん

撮影日がわからなくなっていた。 おおよそは推定できるがまあ、あまり意味のないことかもしれない。ポートレイトとしては顔が暗くなっているのでダメダメな写真だ。ソファーの雰囲気がいい感じなのでまあいいかということで紹介する。我が家のピアノ部屋のソファーは、ちょっと暖かくなった時期のはな...