2020/03/31

MINOLTA TC-1とトンビが舞う海

油谷川尻港もトンビが多かった。

写真ではそうでもないが、乱舞している写真もあった。なぜこれを選んだかというと、海の色が気に入ったことと、コマ被りが少なかった消去法による。まあ、海辺ではトンビは本当にどこにでもいる感じだけれど。長門で空を見上げて、トンビを見ない方が少ない気がする。右中央に赤い小さな灯台が小さく写っている。

 ●

時節柄ではあるけれど、カミサンと僕の誕生日のお祝いということで大谷山荘でランチを食べて、温泉に入ってきた。長門に移り住んですでに丸7年が過ぎようとしているけれど、半年に1回、他に結婚記念日で行っているのでおそらく、13回目だと思う。さすがに人は少ないけれど、平日の昼なので、ちょっと少ない程度のイメージだろうか。温泉には他に1人いたくらいだ。自転車で行ける距離なので、特に何かを感じることもなく行ってきた。GA645Ziで桜などを撮ったりした。

MINOLTA TC-1, KODAK GOLD 200,  現像:桜カメラ


0 件のコメント:

コメントを投稿

TIARA ZOOMと春の音信川と国道316号線の橋

橋桁の赤い色に目を引かれて撮ったのだと思う。  色味や雰囲気はいいが写真を拡大するとかなりシャープさに欠けることがわかる。まあいい。意図したよりも古びた雰囲気になってしまったかもしれない。長門湯本温泉の端とも言える橋だ。どちらかというと古いデジタルカメラで撮った写真を思わせると言...