2020/01/07

PENTCON six TLとカフェ360の窓辺の光

やはり逆光には弱い。

このレンズの性能というよりはこのレンズ個体の問題だろう。ヤフオク!で格安で入手しただけのことはある。穏やかな冬の光が差し込むカフェの窓際の席だ。奥に薪ストーブがあるがこの日は炊いていなかったかもしれない。ホテルというか旅館というかに併設された1階の一部だ。ここのところシェフが変わったのかケーキとかのカフェのメニューがややさびしくなってきている。

 ●

PENTACON six TL、KONICA HEXAR、CONTAX G1を自転車で持ち歩いたが特に何かを撮ったりはしなかった。年末年始でブローニー、135フィルムあわせて8本撮ってしまったのでなんとなく自重する気持ちがあるのかもしれない。普段と異なった場所に行っていないことも大きいのだろうけれど。太宰府や博多へ行った後だと、長門はなじんではいるけれど賑やかさには多いにかける。

PENTACON six TL, Biometar 80mm F2.8, f/8, 1/60sec., 2019/12/24 15:11, KODAK PORTRA 400現像:桜カメラ



0 件のコメント:

コメントを投稿

OLYMPUS XA 2と桜の花と梢の影と小学校の校庭へ向かう坂

すっかり時期外れになってしまったが向陽小学校校庭近くの桜の木だ。 桜の枝の影がおもしろかったので紹介する気になった。以前はジャングルジムが見えたが今は撤去されてしまったようだ。右側が校庭だ。左側は無人の人家がある。僕自身はこの坂は登ったことはない。こういったスナップを気軽に撮る気...