2020/01/28

PENTACON six TLとコマ被りの初詣でのお賽銭を出そうとしているお年寄り

割といい感じだけれどコマ被りしているという。

おそらくお賽銭を出すために邪魔な杖の最適な置き場所を決めたという感じだと思う。元旦のポートレイトだ。何度か載せようと思ってはためらってきたのだけれど、いや、結構好きなのかも。

 ●

KIEV 60とVOLNA-3、CANON 7Sと50mm f/1.4、BESSA Iが無事ヤフオク!で落札された。お金が手に入るまで安心はできないけれど、とりあえずは一安心である。まあ、値段を見るとeBayあたりに出品した方がお金にはなったろうけれど、今後はどうすっかなあ。どうも業者の方が結構多そうな感じ。結構ボロいGA645Ziを質屋から購入して数日経ったのだけれど、いまだに出荷の案内がない。CR123A電池とかはとっくに届いているのだけれど。

雨の中、車で用足に出たので持っていったカメラは、MINOLTA TC-1とKONICA HEXARのみ。カミサンを待っている間のカフェで、KONICA HEXARで撮ったりした程度。

PENTACON six TL, Biometar 80mm F2.8, f/5.6, 1/60sec., 2020/01/01 15:08, KODAK PORTRA 400現像:桜カメラ


0 件のコメント:

コメントを投稿

OLYMPUS XA 2と桜の花と梢の影と小学校の校庭へ向かう坂

すっかり時期外れになってしまったが向陽小学校校庭近くの桜の木だ。 桜の枝の影がおもしろかったので紹介する気になった。以前はジャングルジムが見えたが今は撤去されてしまったようだ。右側が校庭だ。左側は無人の人家がある。僕自身はこの坂は登ったことはない。こういったスナップを気軽に撮る気...