2020/01/23

KONICA HEXARと博多の夜の横断歩道を渡る人達

これもタイトル落ちかもしれない。

横断歩道と反対側のビル、歩行者をカメラを適当な構図で撮ったものだ。そのためかしいでしまっている。まあ、これも水平で撮るよりはおもしろいかなということでめんどくささを隠しつつそのまま紹介する。横断歩道の中央部分に段差というか多分地下に何かケーブルでも埋め込んでいるのか材質が違うっぽいところがあるのが興味深い。

 ●

PENTACON six TLでひさしぶりに雨に濡れたベンチと遠景を撮ったりした。カフェの屋内からだけれど。

高級コンパクトカメラみたいな感じで撮れる中判フィルムカメラを求めているのだけれど、色々選択肢はあるのだけれど、コスト的に引き合わなかったり、機能的にどうかなと思ったり難しいところだ。

KONICA HEXAR, FUJIFILM SUPERIA Venus 800, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

CONTAX ARIA Dと深川川で何かの調査をしている人

何かの調査をしている人に見えた。 義隆橋から撮った1枚だ。生物を採取して川の状況を調べているとかかもしれないが、単に個人の趣味とかだったのかもしれない。これも露出は適正とはいえいずアンダーすぎるとは思うが、他の写真よりはマシで雰囲気のある感じなので紹介する。と思ったら、設定をミス...