2019/10/14

CONTAX G1と男の子と小さな噴水

 なぜここに噴水があるのかは謎だ。

ショッピングモールの近くだからかもしれない。しかし、そうはいっても歩道に噴水があるというのは結構困る場合もある。まあ、夏しか水は出ないのだろうけれども。設計者の意図としては、ブロックとか置きたくなかったのかもしれないが、さすがに意図せずに濡れる人が続出する気がする。それにしても楽しそうな男の子だった。何度も行ったり来たりしていた。

 ●

現像に出すついでもあってCONTAX G1とBiogon 28mmでカフェ音の川床から河川沿いに歩いている人とか、橋の上の車とか、川の周りの風景を撮ったりした。CONTAX G1は、本当にお手軽に何も考えることなく撮ることができる。まあ、さすがに露出は決めた方がいいけれども。レンズは28mmと45mmしか持っていないので、90mmが欲しくなってくる。さすがに魚眼レンズも欲しいけれどとても高くて無理だ。魚眼レンズはPENTACON sixマウントで十分だという気もしている。




0 件のコメント:

コメントを投稿

TIARA ZOOMと快晴だけれど黄砂とPM2.5がひどい千畳敷カントリーキッチン

標高300メートルを越える小山の上にある。 屋上が展望所となっていて日本海や青海島、長門市などを眺めることができる。どこかで読んだだけだがこの見晴らしの良い場所の眺望が気に入ってこのあたりを個人が整備したところからこの地が始まったらしい。今は市営のキャンプ場や各種のアスレチック系...