2019/09/05

PENTACON six TLと成長途中の稲

住宅地の中の田圃に一見見えるが実は逆である。

田圃の中にちょっと住宅地があるだけだ。田舎をなめてはいけない、という感じ。写真のマジックの一つだろう。8月上旬に撮影したものなのでまだまだ稲は成長途中という感じではあるが、今はもうかなり育っている。もうちょっと色味の対比がおもしろいかと思ったが、写真になってしまうと正直……。まあ、いい。レンズを変えた記憶はあるけれど、記録を撮ってなかったらSonnarとは思わなかったかもしれない。遠景がぼやっとしているのがそらっぽいか。

 ●

PENTACON six TLにPORTRA 800をまた積めてしまったこともあって結局カメラは持ち歩いたのに撮影はしなかった。

PENTACON six TL, Carl Zeiss Sonnar 2.8/180, f/11, 1/125sec., 2019/08/10 17:35, FUJIFILM PRO160NS,  現像:桜カメラ



0 件のコメント:

コメントを投稿

OLYMPUS XA 2と桜の花と梢の影と小学校の校庭へ向かう坂

すっかり時期外れになってしまったが向陽小学校校庭近くの桜の木だ。 桜の枝の影がおもしろかったので紹介する気になった。以前はジャングルジムが見えたが今は撤去されてしまったようだ。右側が校庭だ。左側は無人の人家がある。僕自身はこの坂は登ったことはない。こういったスナップを気軽に撮る気...