2019/09/20

PENTACON six TLと長門市駅の跨線橋と線路とディーゼルカー

PORTRA 800のつもりだったけれど記録を見たら160NSだった。

記録は大事だ。まあいい。ここは結構好きな場所だ。車道が線路を橋で跨いでいる所の歩道から降りる階段の一番上という文字で書くとわかりにくい場所だ。踊り場のちょっと上である。雑草の伸びと多さが人手のなさを感じさせる。ディーゼルカーは2両とも山陰線方面のキハ40だろう。跨線橋は自転車も押して移動することができるが、押している人はほとんど見ない。

 ●

PENTACON six TLとARSAT 2.8/80でピアノの上でくつろぐはなみるくさんを1枚。PORTRA 800はついついケチってしまいなかなか終わらない。

PENTACON six TL, Carl Zeiss Sonnar 2.8/180, f/11, 1/250sec., 2019/09/04 14:01, FUJIFILM PRO160NS,  現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

OLYMPUS XA 2と桜の花と梢の影と小学校の校庭へ向かう坂

すっかり時期外れになってしまったが向陽小学校校庭近くの桜の木だ。 桜の枝の影がおもしろかったので紹介する気になった。以前はジャングルジムが見えたが今は撤去されてしまったようだ。右側が校庭だ。左側は無人の人家がある。僕自身はこの坂は登ったことはない。こういったスナップを気軽に撮る気...