2019/09/10

写ルンですNew Water Proofと山陰道、長門俵山間からの眺め

開業記念ライドはあいにくの雨だったので写ルンですNWPを使った。

利用したのは初めてだったが、雨を気にせずに撮ることができてなかなか良い感じだった。自動車専用道の高所からの眺めは、当面二度と見ることはできない眺めだ。今年中に発売が中止されるのが惜しまれる。現像は映画を観に小倉に行ったついでにチャチャタウン小倉店のカメラのキタムラを利用した。以前はよく利用していた萩店の当日渡しがなくなったのでなかなか利用する機会がないのが残念だ。

 ●

先日落札したスプリングカメラ6点は、どうもZeiss Ikon Nettar 515/2、Zeiss Ikonta 524/12または524/2、BESSA 66、BESSA(型番不明)、BALDAX BLADA、Pearl IIIのようだ。Pearl IIIだけは蛇腹がかなり破損していて修理しないと無理だろう。修理代が、中古以上にかかると思うので僕が治すことはないだろうと思う。他はどれも撮れそうな感じ。クオリティーはわからないけれども。その前に購入したBESSA Iも撮り終わっていないけれど、試していきたい。

写ルンですNew Water Proof, 現像:カメラのキタムラチャチャタウン小倉店


0 件のコメント:

コメントを投稿

CONTAX ARIA Dと深川川で何かの調査をしている人

何かの調査をしている人に見えた。 義隆橋から撮った1枚だ。生物を採取して川の状況を調べているとかかもしれないが、単に個人の趣味とかだったのかもしれない。これも露出は適正とはいえいずアンダーすぎるとは思うが、他の写真よりはマシで雰囲気のある感じなので紹介する。と思ったら、設定をミス...