2019/09/11

MINOLTA TC-1と日没直後のGSとタイヤショップ

夕方自転車で走っていてなんとなく撮った写真だ。

とくにテーマはない。個人的には物悲しさをちょっと感じた気もするが、正直よく覚えていない。人か車でもいるかあればまた印象も違うのだろうけれど、田舎では車はともかく人はなかなか難しい。

 ●

PENTACON six TL、ARAX-60、BESSA I、CONTAX G1で高所の公園から仙崎を撮ったりした。PENTACON six TLとARAX-60は同時に使うべきカメラではないということを確認した。1個でも重いのに2個は重すぎる。そんなことが原因ではないだろうけれど、うっかりCarl Zeiss Jena Flektogon 4/50mmを落としてしまい、レンズは大丈夫そうだけれどフードが曲がって外れなくなった orz まあいい。

MINOLTA TC-1, KODAK GOLD 200, 現像:桜カメラ





0 件のコメント:

コメントを投稿

TIARA ZOOMと春の音信川と国道316号線の橋

橋桁の赤い色に目を引かれて撮ったのだと思う。  色味や雰囲気はいいが写真を拡大するとかなりシャープさに欠けることがわかる。まあいい。意図したよりも古びた雰囲気になってしまったかもしれない。長門湯本温泉の端とも言える橋だ。どちらかというと古いデジタルカメラで撮った写真を思わせると言...