2019/09/14

MINOLTA TC-1と小雨のビルのゴミ置き場の前

とあるショッピングモールのゴミ置き場を撮ったものだ。中核店の撤退が決まったのに新規店の予定はない。さらに別の店もとっくに撤退していた。市街の再開発でできたビルだが、すでに維持も難しくなるかもしれない。とりあえず日常の暮らしとしては、スーパーとコンビニと書店がなくならない限り困ることはないだろうけれど、通販とかせずに市街に買い物に出たりしない人は困るのかもしれない。色味と書いてある文字の書体がおもしろくて撮った。

 ●

以前、CONTAX G1を購入したあたりで買った古書『温故知新のコンタックスG1』(田中長徳著、アルファベータ)を拾い読みしている。1995年12月初版発行だけれど、フィルムカメラを巡る状況のあまりの違いに目眩がしてくる気がする。いや、それは日本自体の変化の大きさなのかもしれない。バブルが終わった直後であり、その後ずっと日本の経済が停滞してしまうなんて誰も思ってもいなかった頃の本だ。すでにJリーグは3年目が終わった頃なので、僕の中ではつい最近な気がしてしまうけれども。

MINOLTA TC-1, KODAK GOLD 200, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

CONTAX ARIA Dと深川川で何かの調査をしている人

何かの調査をしている人に見えた。 義隆橋から撮った1枚だ。生物を採取して川の状況を調べているとかかもしれないが、単に個人の趣味とかだったのかもしれない。これも露出は適正とはいえいずアンダーすぎるとは思うが、他の写真よりはマシで雰囲気のある感じなので紹介する。と思ったら、設定をミス...