2018/10/12

PERKEO IIと倉庫?

仙崎へ向かう海岸沿い近くの道路沿いだ。

倉庫や工場の跡などがいくつかある。雲天が続いた日々の撮影だったため、どうしても暗い建物の方がそれっぽくなる。車が邪魔といえば邪魔かもしれないが、大きさの対比にいい、とか思っていただきたい。

Perkeo IIで難しいのは、やはり屋内での距離測定だろう。屋外では最悪∞にしておけばそれなりにはなる。だが、屋内とくに近距離では至難をきわめる。今の所、屋内でうまくいったのはほぼ偶然っぽい。光学式の距離計も屋内はかなり苦手だ。最短1メートルくらいだしなあ。脳内でフィートをセンチに変換するのもめんどくさいといえばめんどくさいけれども。やはりきっちに距離計ではかる必要がある。もっとも、ペルケオIIの距離計が正しいとは限らないので、そちらもきちんと検証する必要がある。めんどくさい orz

Perkeo II, FUJICOLOR PRO 400H, 現像:プロラボサービスnet

0 件のコメント:

コメントを投稿

KONICA HEXARと音信川沿いの遊歩道

日曜日だったのでそれなりに人もいた。 コロナ禍前の休日でもほとんど人を見かけなかったので、かなり観光客が増えた印象だ。地道観光振興策の結果なのだろうか。この遊歩道は、僕らが13年前に長門に引っ越してくる前からあった。いつ頃整備されたものなのかは知らない。川床はなかったが小さな沈下...