2018/09/20

Perkeo IIとカフェの蔦

カフェの蔦が凄いことになっていた。

仙崎のカフェであるCafe Struggleの蔦は、冬には枯れているから凄い。ここの蔦の変化をなんとなく楽しみにしている。ペルケオIIは、いわゆる標準レンズなのでこういった建物を撮るのには下がりきれないときもある。

Perkeo II, FUJICOLOR PRO 400H, 現像:桜カメラ


一度掲載した冬の写真。MINOLTA TC-1, FUJICOLOR C200, 現像:カメラのキタムラ萩店


0 件のコメント:

コメントを投稿

TIARA ZOOMと快晴だけれど黄砂とPM2.5がひどい千畳敷カントリーキッチン

標高300メートルを越える小山の上にある。 屋上が展望所となっていて日本海や青海島、長門市などを眺めることができる。どこかで読んだだけだがこの見晴らしの良い場所の眺望が気に入ってこのあたりを個人が整備したところからこの地が始まったらしい。今は市営のキャンプ場や各種のアスレチック系...