2018/09/19

Perkeo IIと小さな水門

一連の写真で天気は曇り空ではっきりしなかった。

本当に何気ない風景だけれど、勝手に意味を見出している。すでにこういった風景にも、僕は、何度か観て愛着を感じているのだと思う。まったく知らない人からしたら、どこにでもあるようなありふれた風景にしか感じられないだろうし、僕も他の人が撮った写真だったら多分そんな風に感じるのだと思う。何度かここでも書いているけれど。

それが、山並み、水門と川の形状で世界にここだけと感じさせる特別な地形となっている。それが写真に切り取られることで余計に。

Perkeo II, FUJICOLOR PRO 400H, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

TIARA ZOOMと快晴だけれど黄砂とPM2.5がひどい千畳敷カントリーキッチン

標高300メートルを越える小山の上にある。 屋上が展望所となっていて日本海や青海島、長門市などを眺めることができる。どこかで読んだだけだがこの見晴らしの良い場所の眺望が気に入ってこのあたりを個人が整備したところからこの地が始まったらしい。今は市営のキャンプ場や各種のアスレチック系...