2018/02/22

MINOLTA TC-1と萩、再び(34枚)

フィルムの残りである。


現像の関係でこういったことが起こる。偉そうなことを前に言っていたが、旧家も結構撮っていた。ここにはあまり載せてはいないけれども。萩は滅びの美学っぷりもすばらしいけれども、新たな建設、新たなお店もとても魅力的な街だ。活力があるとは必ずしも言えないが、様々な人達の活動を知ることはできる。

NPOが運営している映画館があるのだけれど、もうちょっと客が入ってくれてもいいなあといつも思ってしまう。映画のスクリーンは小さいけれども、逆にこじんまりとしてとてもいい感じなのだけれど。

MINOLTA TC-1, FUJICOLOR C200, 現像:カメラのキタムラ萩店















patra cafe店内

ランチ。おいしかった。




















0 件のコメント:

コメントを投稿

TIARA ZOOMと春の音信川と国道316号線の橋

橋桁の赤い色に目を引かれて撮ったのだと思う。  色味や雰囲気はいいが写真を拡大するとかなりシャープさに欠けることがわかる。まあいい。意図したよりも古びた雰囲気になってしまったかもしれない。長門湯本温泉の端とも言える橋だ。どちらかというと古いデジタルカメラで撮った写真を思わせると言...