2024/11/29

CONTAX ARIA Dと博多の屋台

九州場所見物に行った帰りに見かけた天神あたりの屋台の風景だ。 

会場から歩いて帰る途中だったので、かなり疲れ果てて正直、風景とかどうでもいい気分だったが、博多と言えば屋台を撮りたいというなかば義務的な感情で撮った気がする。すでに夕食を終えてしまっていたので、屋台で食べるという選択肢はなかったのが残念なところだ。F1.4というレンズでF2.8とかなり開き、ISO400のフィルムを使ったので現実の見た雰囲気より明るく撮れたような気がする。もうちょっとシャッタースピードは遅くても良かった気がするけれど。半透明なビニールをもうちょっとパキッと撮りたかったところではあるが、被写界深度が浅いので難しかったのかもしれない。

 ●

昨晩は、雨の中、カミサンがルネッサながとでやっている合唱の送迎を車で行った。雨中の夜は車からだとかなり見づらい。待っている間に飲んだ缶のお汁粉がまた冷たかった。冷たい方がそれほど甘さを感じずにおいしい気がするけれど、それでも冷たいのは嫌な季節だ。雨時々曇り。冷たい雨が降り続いた。霰もちょっとだけ降ったようだ。あわてて冬タイヤの交換を申し込んだりした。冬タイヤは燃費がかなり悪くなる印象なので、なるべくギリギリまで変えたくはない。お昼すぎに雨の中車で麺宗祐気まで出かけて、雨の中カッパを着て自転車でボランティアに出かけたカミサンとおちあい、ひさしぶりにラーメンを食べた。とてもおいしいラーメンだ。不定期にしか開いていないのがとても残念だ。まあ、僕は塩分を抑える生活を続けているので、いずれにしてもなかなか食べに来る機会はないけれど。

CONTAX ARIA D, Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4, 1/90, f/2.8, 2024/11/19 19:30 KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

OLYMPUS XA 2と桜の花と梢の影と小学校の校庭へ向かう坂

すっかり時期外れになってしまったが向陽小学校校庭近くの桜の木だ。 桜の枝の影がおもしろかったので紹介する気になった。以前はジャングルジムが見えたが今は撤去されてしまったようだ。右側が校庭だ。左側は無人の人家がある。僕自身はこの坂は登ったことはない。こういったスナップを気軽に撮る気...