2024/11/11

CONTAX ARIA Dと仙崎湾に面した風景

センザキッチンの駐車場から撮った風景だ。

釣具店の建物や海上保安庁の建物などが見える。いかにも海辺の街というにはいささかさびしい気もするが、まあしかたのないことかもしれない。中央の釣具店の黄色い建物の色に惹かれて撮った気がする。雨混じりの曇り空だったので、あまりさわやかといった感じの写真ではない。そのわりにはあまり陰鬱さも感じさせない微妙な写真となった。むしろ雲間から見えているのかどうか、波がややキラキラしているのが気になる。

 ●

曇り。午後からカミサンと散歩。長門深川廃寺跡前から深川川の手前を右へ折れ、国道沿いに歩き、Y’sカフェに行った。のんびりした後、寄り道もせずに帰宅した。NORITA 66、NORITAR 80mm F2、PORTRA 160で電線に停まったハト、逆光で光るススキを撮ろうとしたら雲間に太陽が入ってしまったけれど無理やり撮った風景、SUBARUの代理店の建物、深川川の観月橋から眺めた深川川にくつろぐカモと飛翔したシラサギなどを撮った。やや無理やり撮る気になった感じもあるが、ようやくフィルムを3本撮り終えたので現像所に送ることができる。マイルールというだけだが、フィルム3本以上撮り終えないと現像所には送らないことにしている。

CONTAX ARIA D, Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4, 1/90, f/11, 2024/10/17 15:39 KODAK ColorPlus 200, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

OLYMPUS XA 2と桜の花と梢の影と小学校の校庭へ向かう坂

すっかり時期外れになってしまったが向陽小学校校庭近くの桜の木だ。 桜の枝の影がおもしろかったので紹介する気になった。以前はジャングルジムが見えたが今は撤去されてしまったようだ。右側が校庭だ。左側は無人の人家がある。僕自身はこの坂は登ったことはない。こういったスナップを気軽に撮る気...