2024/08/05

MINOLTA TC-1とホテイアオイに覆われたため池

7月27日紹介したホテイアオイを別方向から撮った写真だ。

ガードレールは山口にありがちなオレンジに塗られた色が、長い年月ですっかり色褪せたものになっている。ホテイアオイはおそらく海外種で、誰かが駆逐しない限りこのまま居座ってしまうのだろう。去年も秋くらいにはなくなっていた。道は戦後くらいまでは国道として使われていた旧国道だ。今からみるととても狭い道で、これが国道だったことが信じられない。日本のモータリゼーションが相対的にかなり最近の事柄であることがわかる。

 ●

曇り。昨日はBSで先行録画したNHKの大河ドラマ『光る君へ』を観た後、Netflixのドラマ『ザ・リクルーター』を観て結局散歩は疲れてやめた。今日も今日とて電書を読みながら1日過ごした。今晩は散歩するつもりだけれどどうなるか。

MINOLTA TC-1, G-ROKKOR 28mm F3.52024/07/10, KODAK PORTRA 160現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

TIARA ZOOMと春の音信川と国道316号線の橋

橋桁の赤い色に目を引かれて撮ったのだと思う。  色味や雰囲気はいいが写真を拡大するとかなりシャープさに欠けることがわかる。まあいい。意図したよりも古びた雰囲気になってしまったかもしれない。長門湯本温泉の端とも言える橋だ。どちらかというと古いデジタルカメラで撮った写真を思わせると言...