2024/07/25

CONTAX ARIA Dとカントリーキッチンのディスプレイと窓の外

ピントは紙ナプキンの入ったコップに合わせたような気がする。

この日は連休の最終日だったが、天候が悪くさほど客が多くはなかった。それでも平日よりはいたのかもしれない。CONTAX ARIAは、一眼レフカメラだけれどピントは手動で合わせる必要があるため、ファインダーを覗いて合わせる必要がある。時々めんどくさいなと正直思うこともあるが、まあ、それくらいやらないと写真を手癖だけで撮ってしまう気もするのでいい塩梅なのかもしれない。別に手癖で撮っても悪くはないだろうけれど、このフィルムがまた高くなってしまったご時世だとちょっともったいないなという気もしてしまう。何かを意図して撮った1枚ではない。席についてちょっとカメラを取り出して外の風景を1枚撮った後に、なんとなく撮っただけの1枚だ。ありきたりといえばありきたりだけれど、僕の記憶に残るという点では得難い1枚でもある。

 ●

曇り。暑い日々が続く。昨日は、ドラマを1本観た後、ジュビロ磐田対ランスのPSMをYoutube配信があったのでぼーっと眺めたので夜の散歩はなし。ひさしぶりに落ち着いて観ることがきた試合だった。新加入外国人二人のすばらしさ、大学所属の指定選手のすばらしさが際立った試合だった。今日はカミサンの合唱の送迎で夜出かけるので、やはり散歩はなし。

CONTAX ARIA D, Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4, 1/180, f/4.0, 2024/07/15 14:12 KODAK GOLD 200, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

CONTAX ARIA Dと深川川で何かの調査をしている人

何かの調査をしている人に見えた。 義隆橋から撮った1枚だ。生物を採取して川の状況を調べているとかかもしれないが、単に個人の趣味とかだったのかもしれない。これも露出は適正とはいえいずアンダーすぎるとは思うが、他の写真よりはマシで雰囲気のある感じなので紹介する。と思ったら、設定をミス...