2024/02/19

CONTAX ARIA Dと冬の深川川と堰

カモを撮ったはずだがどこにいるかほとんどわからない写真となった。

まあいい。中央やや上にコンクリートの防御壁が見えるが、その手前に旧道がある。さらにその手前には今は停止中の美祢線がある。現状の予想だと残念ながらほぼ再開される可能性はない。左手には山陰道の現在の終点がある。一頃より水流が増えた深川川だ。洲には枯れたカヤなどだろう。カモが20数羽ねぐらにしているようだ。

 ●

雨。夜半、風がとても強かった。萩で最高秒速20km毎時とかだったのでこのあたりも大差なかったろう。そのため、家に引きこもって1日過ごした。午前中は、艦これをやりながら、録画したTVのサッカーのキーワードで引っかかった番組をSurface Proで眺めた。午後からは、フィットネスバイクで3セットやったりしながらYoutubeを観ていたりした。まあ、明日以降も雨のようなのでどうするか。さすがに風が大したことなかったら外に行きたいものだ。

CONTAX ARIA D, Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4, 1/125, F11, 2024/02/07 14:05, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

CONTAX ARIA Dと深川川で何かの調査をしている人

何かの調査をしている人に見えた。 義隆橋から撮った1枚だ。生物を採取して川の状況を調べているとかかもしれないが、単に個人の趣味とかだったのかもしれない。これも露出は適正とはいえいずアンダーすぎるとは思うが、他の写真よりはマシで雰囲気のある感じなので紹介する。と思ったら、設定をミス...