2022/06/12

KONICA HEXARとソファーの上のはなみるくさん

ソファーとカーテンの間のはなみるくさんだ。

時々KONICA HEXARを使いたくなる時がある。 僕が持っているコンパクトカメラの中では少し大きい方なので、日常使いを行うには少し気合というほどのものではないが意識して持っていくという気がないとなかなか選択肢に入れにくい。たいして重くはないけれど、それなりの厚みと存在感があるので、使わなくてもまあいいやという感じで日常的に持ち運ぶには少し大きすぎるのだと思う。はなみるくさんがこのソファーの上でくつろぐ季節がまたやってきた。冬場はエアコンが入っている時は、エアコンの風が当たる箪笥の上や押し入れの布団の中に潜り込んでいたりするのだけれど、春以降は結構、このソファーの上でくつろいでいる時も多い。様々なカメラで撮った記録が残っているので間違いない。

 ●

曇り。午後からカミサンと散歩。ひさしぶりに只の浜海岸へ行った。田んぼの畦道は手前側が柵で塞がれていたのでやや遠回りをした。日曜のためか釣り人やわずかな砂浜があるところには家族連れがいた。GA645Zi、PRO400Hで海や海岸、ラブホテル、田んぼ、日の差した山々、雲で霞む山などを撮った。

KONICA HEXAR, HEXAR 35mm F2, 2022/05/24 13:06, KODAK PORTRA 160, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

CONTAX G1とソファーでくつろぐはなみるくさん

撮影日がわからなくなっていた。 おおよそは推定できるがまあ、あまり意味のないことかもしれない。ポートレイトとしては顔が暗くなっているのでダメダメな写真だ。ソファーの雰囲気がいい感じなのでまあいいかということで紹介する。我が家のピアノ部屋のソファーは、ちょっと暖かくなった時期のはな...