2020/08/21

KONICA HEXARと朝のディーゼルカー

小さな橋梁を渡るディーゼルカーだ。

ちょうど逆光で空を除くとアンダー気味になっている。太陽はこの時間でもすでにフレームの上にある。左側に遮断器のある小さな踏切があり、中央に本当に小さな橋梁がある。8月12日に紹介した河川の少し下流側だ。奥が下流でこの板持川は深川川に合流する。線路の向こうには国道があるがこの写真ではよくわからない。通行量の多い時間帯ではないのかもしれない。

 ●

午後からカフェ&ポタリー音へ行き、川床でのんびりしながらPENTAX 67と165mmで川遊びをする親子連れを撮ったりした。さらに外から川床を撮ったり、たくさんいる親子連れを撮ったりした。GA645Ziも撮り終えた。フィルムが3本貯まったので郵便局まで行き、桜カメラに送付した。

KONICA HEXAR, HEXAR 35mm F2, 2020/08/11 07:28, KODAK ULTRAMAX 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

CONTAX ARIA Dと深川川で何かの調査をしている人

何かの調査をしている人に見えた。 義隆橋から撮った1枚だ。生物を採取して川の状況を調べているとかかもしれないが、単に個人の趣味とかだったのかもしれない。これも露出は適正とはいえいずアンダーすぎるとは思うが、他の写真よりはマシで雰囲気のある感じなので紹介する。と思ったら、設定をミス...