2020/07/18

PENTAX MZ-3とPENTAX 28-80と長門総合病院の解体作業

長門総合病院の解体作業現場だ。

雨の日だったが変わらずに作業していた。塵が飛ばずにかえっていいのかもしれない。新館はすでに建っているのだけれど、壊した所に新たに建物を建てるようだ。アメリカなどだと爆破解体も多いようだけれど、日本だとチマチマと資源を分別しつつ鉄筋コンクリートを解体していくことになる。なかなか迫力があったけれど、これはおそらく望遠端で撮ったものだろう。

 ●

すっきり快晴とはいかず、結局家でダラダラと過ごす。艦これのイベントを継続中だけれど、E4甲ラスダンで詰まっている。ちょっと飽きた。

PENTAX MZ-3, smc PENTAX-FA 28-80mm 3.5-5.6, 2020/07/06, KODAK ULTRAMAX 400, 現像:桜カメラ









0 件のコメント:

コメントを投稿

OLYMPUS XA 2と桜の花と梢の影と小学校の校庭へ向かう坂

すっかり時期外れになってしまったが向陽小学校校庭近くの桜の木だ。 桜の枝の影がおもしろかったので紹介する気になった。以前はジャングルジムが見えたが今は撤去されてしまったようだ。右側が校庭だ。左側は無人の人家がある。僕自身はこの坂は登ったことはない。こういったスナップを気軽に撮る気...