2020/05/31

PENTAX 67と突堤

仙崎のさわやか海岸にある突堤である。

たまに釣り人がいるくらいで普段なんのためのものなのかは知らない。対岸に見えるのは黄波戸だ。以前は板張りだったが、何年か前にコンクリート時期に変更された。こうやって見るととくにおもしろみは感じないが、それは写真の腕の問題だと思う。SMC TAKUMAR 105mm F2.4では、F16くらいでも結構手前がボケることがわかる。やや露出オーバーにも見えるしもうちょっと絞るべきだったのかもしれない。

掲載する写真が段々しょぼくなってきている気もする。まあ、好みというのは多様なのでまだいい気もするけれど。

 ●

ひさしぶりに図書館に車で行く。県立図書館、市立図書館から借りていた本をなんとか返却できた。持っていったカメラはMINOLTA TC-1のみ。何かを撮ったりする気にはならなかった。

PENTAX 67, SMC TAKUMAR 6X7 105mm F2.4, f/16, 1/500sec, 2020/05/11 11:45, PORTR 400, 現像:桜カメラ



0 件のコメント:

コメントを投稿

CONTAX G1とソファーでくつろぐはなみるくさん

撮影日がわからなくなっていた。 おおよそは推定できるがまあ、あまり意味のないことかもしれない。ポートレイトとしては顔が暗くなっているのでダメダメな写真だ。ソファーの雰囲気がいい感じなのでまあいいかということで紹介する。我が家のピアノ部屋のソファーは、ちょっと暖かくなった時期のはな...