2019/12/10

KONICA HEXARと市営団地などの眺め

空の灰色と田圃の雑草の緑の対比がおもしろいと思った。

中央の四角い建物は市営団地だと思う。Googleマップなどでは特に表記はされていないけれど市営の団地がある。あのあたりを抜けて海まで散歩に行く。その前にまっすぐ海に行くつもりなら、市営の墓所の脇の田圃の畦道を歩く必要がある。

 ●

自転車で移動しながら、CONTAX G1の調子を見るためにPlanar 45mmで市営市役所旧庁舎の解体現場や道路を移動する老婆を撮ったりした。オートで撮れないとなるとどうするか。まあ、修理が難しいカメラは、今使えるから使っている面もあるしなあ。

KONICA HEXAR, KODAK GOLD 200, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

TIARA ZOOMと大寧寺から長門豊川稲荷へ向かう道

奥の階段の先に大きな鳥居が少しだけ見えている。 この幟がはためく道路は結構好きで様々なカメラで撮ってきた。TIARA ZOOMの場合、シャープさには欠ける気がするがなかなか雰囲気のある写真になっている。やや露出不足の気もするけれど。僕が使っている個体の問題として、液晶がかなり見え...