2019/11/18

KONICA HEXARと山口の公園その3

山口の公園シリーズ? もそろそろ終わりだろう。

公園でピクニックを楽しむ人達を遠景としたものだ。田舎だとこういった公園がないことはないけれど、人がいることはあまりない。長門市には残念ながらこの手の公園はあまりないと思う。まあ、どこでも公園のように座ったり軽食を食べたりすることは、する気になれば可能だろうけれど。

 ●

雨の一日だったため、買い物などの所用のため出かけはしたが、特に何も撮ったりしていない。やはり、GSW680IIIの現像待ちという心境ということなんだろうか。GSW680IIIで撮った写真をFlickrで観ていたりしたら、非常に感銘を受ける写真を撮っている方がTiara Zoomで撮った写真に感銘を受けた。うまい人は何で撮ってもうまいんだなあということと同時に、日付が2026年まで対応しているとのことでちょっと欲しくなっている。ミーハーみたいだけれど、っていうか完全にミーハー気分だなw

KONICA HEXAR, KODAK GOLD 200, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

TIARA ZOOMと大寧寺から長門豊川稲荷へ向かう道

奥の階段の先に大きな鳥居が少しだけ見えている。 この幟がはためく道路は結構好きで様々なカメラで撮ってきた。TIARA ZOOMの場合、シャープさには欠ける気がするがなかなか雰囲気のある写真になっている。やや露出不足の気もするけれど。僕が使っている個体の問題として、液晶がかなり見え...