2019/10/07

PENTACON six TLと山陽線電車中

山陽線がそれなりに田舎だと思うのは広告がJRのしかないところ。

そのため、記録を見るまでは美祢線車中かと勘違いした。明らかに電車なので美祢線はありえないのだけれど。記録は大事だ。というか僕の記憶が残念過ぎる。朝ということも記録を見るまで思いださなかったろう。Exif Notesの位置情報によれば停車しているのは長府駅のようだ。フィルムはAMAZONの安売りで買ったPORTRA 800を詰めていたと思う。数日前のPENTACON six TLのフィルムは間違いだということに今気づいた。

 ●

Carl Zeiss Jena Flektogon f2.8 65mmが届いた。露出の絞りが硬いが値段からしたら十分満足がいきそうだ。後は実写だ。とりあえずeBayでキャップを購入したりした。日本だとPENTACON sixのペリフェラルはほとんどないか、高いので海外からの通販の方がいいかもしれない。

カフェ音が扉を全部開いていたので、シルエットのお客さんたちをPENTACON six TLとSonnar 180mmで撮ったりした。

PENTACON six TL, ARSAT 80mm F2.8, f/5.6, 1/125sec., 2019/09/07 08/08, PORTRA 800現像:桜カメラ



0 件のコメント:

コメントを投稿

OLYMPUS XA 2と桜の花と梢の影と小学校の校庭へ向かう坂

すっかり時期外れになってしまったが向陽小学校校庭近くの桜の木だ。 桜の枝の影がおもしろかったので紹介する気になった。以前はジャングルジムが見えたが今は撤去されてしまったようだ。右側が校庭だ。左側は無人の人家がある。僕自身はこの坂は登ったことはない。こういったスナップを気軽に撮る気...