2019/10/17

CONTAX G1と長門市駅から出発する山陰線のディーゼルカー

跨線橋からの眺めである。美祢線のディーゼルカーが出た後に山陰線のディーゼルカーも出発した。萩方面へ向かうディーゼルカーだ。2両編成のキハ40だろう。夕陽を浴びて赤よりも茶色っぽく見えるのは僕の腕が悪いせいもあると思う。

 ●

PENTACON six TLとCarl Zeiss Jena Flektogon f2.8 65mmで撮った写真の現像ができあがってきた。かなりシャープでなかなかいい感じ。50mmとの使い分けが難しい気もするが個人的には結構気に入ったかも。ただ、動こうとしているディーゼルカーとかを撮るのには僕の技量では向かないこともわかった orz

カフェ音の川床からPENTACON six TLとSonnar 180mm、CONTAX G1、Biogon 28mmで川面に映るビルや橋、測量している人たちを撮ったりした。

CONTAX G1, Biogon 28mm F2.8, KODAK GOLD 200, 現像:桜カメラ




0 件のコメント:

コメントを投稿

TIARA ZOOMと快晴だけれど黄砂とPM2.5がひどい千畳敷カントリーキッチン

標高300メートルを越える小山の上にある。 屋上が展望所となっていて日本海や青海島、長門市などを眺めることができる。どこかで読んだだけだがこの見晴らしの良い場所の眺望が気に入ってこのあたりを個人が整備したところからこの地が始まったらしい。今は市営のキャンプ場や各種のアスレチック系...