2019/09/29

PENTACON six TLと露出アンダーのディーゼルカーと風景

 タイトルオチではあるが。

ISO800のフィルムを入れているつもりで撮っていたら、ISO160のフィルムだったという。さすがにここまで違っているとかなりアンダーになってしまうが、それなりに見られるのはネガだからだろう。変な雰囲気のある写真になってしまったが、正直好みではない。さらに、そこそこ高速なシャッターで撮ったため、まったくディーゼルカーが流れていないのも、どうなんだろうという気もしないでもない。次回の糧としたい。

 ●

小倉で映画を観たついでに、空き時間があったのでCONTAX G1、Biogon 28mmとPlanar 45mmで街のスナップとか手をつないだ恋人たちとか、バスとか色々撮った。帰宅途中には厚狭駅で鉄道の待ち時間があったので日が落ちた厚狭駅前を何枚か。うーん、たまに都会に写真を撮りに行きたくなる。その場でのポートレイト撮影を頼んだ人たちみんなに断られた orz 昨日は大分、今日は小倉のフィルムカメラ屋さん巡りも少々。

PENTACON six TL, ARSAT 80mm F2.8, f/11, 1/250sec., 2019/08/22 15:30, FUJIFILM PRO160NS,  現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

OLYMPUS XA 2と桜の花と梢の影と小学校の校庭へ向かう坂

すっかり時期外れになってしまったが向陽小学校校庭近くの桜の木だ。 桜の枝の影がおもしろかったので紹介する気になった。以前はジャングルジムが見えたが今は撤去されてしまったようだ。右側が校庭だ。左側は無人の人家がある。僕自身はこの坂は登ったことはない。こういったスナップを気軽に撮る気...