2019/03/16

KONICA HEXARと近所の初春? の風景

晩冬とあまり変わりないけれども、花も目立つようになってはきた。

初春の風景というのはあまり寒々しいけれど、ちょっと撮ってみようかなという程度には春が訪れつつある。隣家というか隣の畑の小屋は壊れ続け、季節の移ろいを嫌でも感じずにいられない。

 ●

明日は、鳥栖対磐田のため鳥栖に行くので、写真の更新はお休みである。明後日ももしかしたらお休みにするかもしれない。Jリーグの試合観戦とちょっとマイナーな映画の鑑賞がメインなので、さほど写真は撮らないつもり。一番の理由は、KIEV 60のスプリットイメージがずれてしまってモチベーションが下がっていることが一番なのかもしれないけれども。先月注文したARAX 60はいまだに出荷のお知らせさえこない orz KIEV 88マウントをKIEV 60マウントに変換するアダプタ2種類も一体いつ頃届くのかまったく不明だ。

KONICA HEXAR, PORTRA 160, 現像:桜カメラ
















0 件のコメント:

コメントを投稿

TIARA ZOOMと大寧寺から長門豊川稲荷へ向かう道

奥の階段の先に大きな鳥居が少しだけ見えている。 この幟がはためく道路は結構好きで様々なカメラで撮ってきた。TIARA ZOOMの場合、シャープさには欠ける気がするがなかなか雰囲気のある写真になっている。やや露出不足の気もするけれど。僕が使っている個体の問題として、液晶がかなり見え...