2018/09/22

Perkeo IIと山陰線の線路

なんていうことのない風景を撮ってみた。

個人的には緑の差異がおもしろいなあとは思ったが、第三者から観たらなんてことのない写真だと思う。ただ個人的には結構気に入っている。雲の色とかも好きかなあ。

狙ったことは唯一車が橋の上にいるところくらい。ほとんど何も考えずに、スマートフォンのアプリケーションで露出を測り、距離は計るまでもなく無限遠で、シャッタースピードは覚えてはいないが、おそらく125あたり(このカメラには刻みがないからおおよそだけれど)だったかなあ。

左中央の黒点はゴミではなく確か鳥だったと思う。翼を畳んだあたりを撮ってしまったようだ。


0 件のコメント:

コメントを投稿

TIARA ZOOMと快晴だけれど黄砂とPM2.5がひどい千畳敷カントリーキッチン

標高300メートルを越える小山の上にある。 屋上が展望所となっていて日本海や青海島、長門市などを眺めることができる。どこかで読んだだけだがこの見晴らしの良い場所の眺望が気に入ってこのあたりを個人が整備したところからこの地が始まったらしい。今は市営のキャンプ場や各種のアスレチック系...